クシタニ K-3578ZLD 2ウェイレッグバッグ

お気に入りのクシタニ製レッグバッグにリミテッドエディションが発売されまして購入。
期間限定で予約したうえでしか買えないレアものです。

このブログを開設した時の最初のクシタニ関連の投稿で一番最初に投降した記事がこのレッグバッグの記事でした。そのレギュラー製品の限定版という位置づけの製品がこのレッグバッグです。

見てお分かりの通り、色以外で大きな差はないように見えますが、実は全くの別物です。
違うところ
1 生地が異なります。レギュラー製品はクシタニ革ジャケットの中でもかなりおしゃれなアンフィニッシュドジャケットと同じ皮革を使用していますが、限定版は、かなりスポーティーな革ジャケットなスクリプトジャケットやレザースーツに使われる革と同じエグザリートレザーと呼ばれる皮革を使用しています。一番の違いは、撥水性で、エグザリートレザーはかなり強力な撥水性能を有しているため、多少の雨などであれば濡れても問題なし。しかも家庭の洗濯機で丸洗い可能というかなり高機能な皮革を使用しています。
2 ファスナーが異なります。強力な撥水性能を有しているため、多少な雨でも問題ないと書きましたが、そのためファスナーからの浸水を防ぐための止水ファスナーが使われています。

3 質感が異なります。レギュラーモデルの方が革を色付けする際に染料仕上げという仕上げ方に対して、限定品は顔料仕上げという仕上げ方です。また、レギュラーモデルの革はかなりオイルを含ませているため相当柔らかい仕上げですが、限定版は撥水性能を持たせるためにフッ素を含侵させていますが、そのために柔らかさでは通常版よりもやや柔らかさは劣ります。それでも十分柔らかいのですが。また、限定版はやや艶やかな仕上げに対して、通常版は艶消し仕上げとなるため、その点でも質感がやや異なります。

限定版の一番の使いどころは、ツーリングなどでの雨を気にしないで使えるという点です。通常版はかなり「気を使う」革であるため、ちょっとした擦れでも傷がつきますし、水に濡れると一発で色むらが発生します。また、耐候性に難があり、だんだんと色が褪せてきます。もっとも色あせはそれ自体エージングみたいなものですから、それも含めて楽しむ皮革ではありますね。

普段あまり気にはしていませんでしたが、改めて最初にブログに投稿した時の通常版のレッグバッグの写真を見てみると、だいぶ色あせしてきたなぁと思いますね。それも味なのですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA